[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
砂浜を歩いていたら 小高い所にホテルらしき物がありました。
今から帰るには遅すぎるので 空室があるかどうか尋ねてみたら
OKとの事で、泊まる事にしました。
休日のドライブには、いつも温泉セット(タオルと下着・トラベルセットなど)を
車のトランクに入れているので、お泊りはいつでもOKなんです。
あまり上等のホテルではないけれど お料理は美味しかったです。
『白い灯台』と言うホテルです。
名前は素敵な名前でしょ?
日頃、ビールを飲まない主人なのに 今日はビールを飲んだものだから、
今、寒い~と言ってふとんをかぶって寝てしまいました。
明日は『ウミガメ博物館』と『日和佐城』に行きます。
以前に私が勤めていた園が閉園になり、(少子化の為)
今日は 閉園式典の来賓として出席しました。
私が勤めていた頃、一緒に仕事していた仲間に会いました。
彼女はいつのまにか 二人の子どものママになっていました。
うえの子が3才。下の子が1才。
その3才の子が 式典の間中、おとなしく ずっと『ぐりとぐら』の絵本をみていました。
あまりにもお利口だったので ぐりとぐらの人形をあげると約束してしまいました。
我が家にはもう 作り置きの『ぐりとぐら』はなく 最後の人形なんですが、
約束してしまったので 明日郵送します。
記念に 写真を写して 画像をアップしました。
材料があれば今夜にでもすぐに作るのですが 今は手元にないので
作り置きをプレゼントします。
またそのうち材料をそろえて 作ることにします。
我が家の小さな庭にも 春がそこまでやってきました。
チューリップの球根を買ったのはいいけれど なかなか植えず
12月になってやっと植えた球根です。
ナイロン袋の中で 傷ついたせいか葉が傷だらけ。
(可哀想なことをしてしまいました。)
そんなに酷いことされたにもかかわらず ちゃんと芽をだしてくれました。
中央は黄色だったと思うのですが・・・・
庭の片隅に植えたのも忘れていた クリスマスローズ。
またまた ごめんね。
こんなに 綺麗に咲いていたのに 気がつくのが遅すぎました。
本当に可愛い花です。
↓ フリフリのパンジーも元気いっぱい咲いています。
↓ このパンジー 見れば見るほど 何かに似ていて 滑稽な顔してます。
(そんなふうに見えるのは私だけでしょうか・・・? )
『勝山のお雛まつり』 は今日が初日で 7日(月)までだそうで 大変な賑わいでした。
以前に2度行った事がある 勝山街並み保存地区 ですが、
その時は ほとんどの商店が閉まっていたんです。
ところが 今日はどの商店も営業しているし どのお店にも お雛様が飾ってあり
入店自由で とてもフレンドリーなんです。
↓ は 比較的新しい物のようでしたが、
お店によっては 100年以上も前のようなものもありました。
幼稚園のこども達がが作ったものも 休憩所に並んでいましたよ。
(残念ながら 写真は写しませんでした。)
今回掲載した写真は 携帯で写したものです。
デジカメ撮影の写真は 日を改めて掲載します。
今日は3月3日。
お雛祭りです。
↓ は 先週の金曜日にここまで 出来上がっていたのですが、
目などが描けていませんでした。
今日、完成させないと 一年間このままになってしまいそうなので
先程、 目と口を描きました。
↓ 何度も描きなおして とりあえず こんな顔です。
スタンドに立てかけ 裏からあかりで照らすように仕上げていますが、
(今は 平面に置いて 上から撮影しています。)
*******************************
今日は、真庭市勝山の街並み保存地区が お雛祭りで賑わう日と聞いています。
トールペイントの先生を誘って 勝山までドライブしようと思っています。
帰って来たら このステンドのお雛様の顔を描きかえるかも知れません。
何か 良い刺激をもらえるといいな~~~~~
(ちなみに そんな遠い所まで運転する・・・とは 主人には内緒です。)
( 9:30 に出発予定です。)
お花のアップリケは可愛いけれど とっても細かな作業なので やりにくいです。
↓ は 表側です。
先生の見本には テントウ虫はついていませんでしたが
手持ちの本を見ていたら 可愛いのがあったので つけてみました。
↓ は 裏側です。
キルティングの しつけ も終えたので あとはチクチクと
キルティングしていくだけで 今回の宿題は終了です。
ここまで出来ると ヤレヤレ・・・です。
*********************************
今日は日曜日。
珍しく 朝から何処へも出かけいないので そろそろ おでかけの用意して
気晴らしのドライブに付き合ってみます。
(今日はどこへ連れて行ってくれるのかしら・・・・)
中国自動車道で西向きに走り 久世ICでおり 真庭市勝山に行きました。
目的地は『勝山街並み保存地区』です。
通りの中程に 『あかりギャラリーKEN工房』と言うところがあります。
50才ぐらいの女性が一人でステンドグラスのランプを作って即売しておられます。
勝山は昨年の秋に一度行った事があるのですが、
お雛様の時期にはお雛様の作品を沢山並べると聞いていたので
もう一度行きたかったのです。
残念ながら 撮影禁止だったので 写真はありませんが
色々 お雛様のパネルが数種類ありました。
他にも 陶芸の作家さんのお雛様や 羊毛の人形などもあり
とても可愛い物ばかりが並んでいました。
その後、奥津温泉に向かいました。
雪が残っていました。
もう一枚。
この前 お友達が教えてくれた 『美人の湯』につかりました。
おかげで すべすべの美人になってきました。 (笑)
今年は主人が厄年です。
明日の節分の日に
地区の行事(習慣)で 『大護摩供養』と言うのがあります。
この『大護摩供養』では地区の厄年の男女
(昭和25年生まれの男女・昭和44年生まれの男子・昭和53年生まれの女子)
が、餅やみかんを等をお供えして 厄除け供養をしてもらい
その後、厄年の人で 餅ままきをする習慣があります。
今日は その餅まき用の餅をつきました。
(もちろん餅つき器を使用)
本当は主人が参加しないといけないのですが
どうしても仕事が休めず 代理として 私が餅つきに参加してきました。
朝09:00からつきはじめて (休憩もしないで) つき終わったのが14:00です。
何てったって 30キロもの餅米ですからね。
14:00にようやく昼休憩。
(つきたての餅を三個ほおばって コーヒー1杯飲んだだけ)
(所要時間わずか 10分)
この後の 餅つき器の後片付けが大変。
延々とこすったり 拭いたり・・・・
おまけに 出来上がったお餅の数を数えたり・・・・・
(お餅は全部で4350個ほどありました。)
(数なんか 本当はどうでもいい筈なのに・・・・)
片付けが終わったので 『やっと 解放される・・・』と思ったら
出来上がった 餅を1個つづつナイロン袋に入れる仕事が残っていたりして・・・
結局 家に帰ってきたら 17:40でした。
私が仕事を辞めてからもうすぐ3年になりますが
この3年間の中で 一番疲れた一日となりました。
***********************************
主人と私は一つ違い。
来年は 私が厄年です。
来年 もう一度 私自身のために あのハードな餅つきが待っているのかと思うと
気が重くてなりません。
今日は忙しくて写真を写す暇もありませんでした。
新年会と称してトールペイントの仲間と一緒に『かにカニ日帰りエクスプレス』で竹野へ行ってきました。
和田山を過ぎたあたりから 雪景色。
でも お喋りに花が咲き あまり景色を見ることができませんでした。
竹野の駅で降りたら マイクロバスが待っていて 民宿まで 運んでくれました。
お部屋に到着するなり 蟹三昧。
( この写真 縦・横反対で見にくいですが・・・ )
6人で 鍋は二つ。
食べました。
お腹いっぱい食べました。
ただ、焼蟹を楽しみにしていたのに
(お店の人は 焼蟹ですと言って 持ってきてくれたけれど・・・)
焼色もついていないし 焼蟹独特の 美味しい臭いもしない 蒸し蟹のような物を食べました。
個人的に 蟹鍋よりも焼蟹が大好きな私にとっては 少々淋しかったです。
(幹事さんに申し訳ないので 黙って食べましたが・・・・)
量が多くて 雑炊は 苦しくて 食べきれませんでした。
そうそう・・・
お土産に 蟹のちらし寿司がつきました。
期待していなかったので とても嬉しかったです。
(主人の夕飯のたしになるからです)
お腹いっぱいになって 動けない私。
元気な仲間は 腹ごなしに お風呂に入ると言いだし 4人はお風呂に入りました。
私と Yさんはお昼寝。
(極楽・極楽・・・・・・・z z z z z z z )
それぞれの 主人は一生懸命 お仕事頑張ってるのに
暇な主婦は 昼間から ご馳走食べてお風呂や昼寝だなんて・・・・・・
( m(。_。)m ゴメンなさい ダンナさま・・・・・)
もう お腹いっぱいで 夕飯は食べることできないね~~~と言いながら 帰路につきました。
自分のお腹がいっぱいなので どうしても 主人の夕飯は 手抜きになってしまいました。
ダンナさま ごめんなさい
明日から しっかり頑張ります。
そうそう やはり 私は夕飯食べる事ができませんでした。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
★土・日は、ドライブ好きの主人と お出かけです。